リードエフェクトデザイナー/コンポジットデザイナー

■仕事内容(業務内容)
ゲーム・映像作品におけるショットワークを中心に、Maya・UE4・Unityにおけるライティング・ルックデブに加え、
コンポジットソフトを利用した映像制作、ゲームエンジン等を利用したエフェクト制作業務を担当頂きます。
リーダー以上のポジションに立つ際には、後輩育成などのマネジメント業務をご担当いただきます。
活用しているツール
Maya/Unity/Unreal Engine 4/ MotionBuilder/Zbrush/Photoshop/
Substance Designer / Substance Painter/ After Effects
【具体的な業務内容】
◆UnrealEngine、Unityを用いての3Dエフェクト制作
◆照明効果や特効処理といった演出効果の提案
◆爆発、破壊、煙、水しぶきや光などバトルシーンや各カットシーンに必要なエフェクトのアイデア出しからデータ制作までエフェクト業務全般
◆各デザイナー(社内・社外)のクオリティチェック、スケジュール管理
◆制作効率化のワークフロー構築
◆関係各所との調整業務
など、セルルック~リアルテイストまで幅広いテイストの特殊効果・演出効果の制作業務をお任せいたします。
ジャンルは、コンシューマーゲーム(Nintendo Switch/PlayStation5)・
スマートフォンゲーム(iOS/Android)・アーケードゲーム・YouTubeライブ配信をはじめ多岐に渡るため、多様な表現・演出に携われます。
募集要項
勤務先名 | 株式会社ORENDA |
---|---|
職種 | リードエフェクトデザイナー/コンポジットデザイナー |
仕事内容 | ■仕事内容(業務内容) ゲーム・映像作品におけるショットワークを中心に、Maya・UE4・Unityにおけるライティング・ルックデブに加え、 コンポジットソフトを利用した映像制作、ゲームエンジン等を利用したエフェクト制作業務を担当頂きます。 リーダー以上のポジションに立つ際には、後輩育成などのマネジメント業務をご担当いただきます。 活用しているツール Maya/Unity/Unreal Engine 4/ MotionBuilder/Zbrush/Photoshop/ Substance Designer / Substance Painter/ After Effects 【具体的な業務内容】 ◆UnrealEngine、Unityを用いての3Dエフェクト制作 ◆照明効果や特効処理といった演出効果の提案 ◆爆発、破壊、煙、水しぶきや光などバトルシーンや各カットシーンに必要なエフェクトのアイデア出しからデータ制作までエフェクト業務全般 ◆各デザイナー(社内・社外)のクオリティチェック、スケジュール管理 ◆制作効率化のワークフロー構築 ◆関係各所との調整業務 など、セルルック~リアルテイストまで幅広いテイストの特殊効果・演出効果の制作業務をお任せいたします。 ジャンルは、コンシューマーゲーム(Nintendo Switch/PlayStation5)・ スマートフォンゲーム(iOS/Android)・アーケードゲーム・YouTubeライブ配信をはじめ多岐に渡るため、多様な表現・演出に携われます。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都港区北青山一丁目3-6 |
勤務地備考 | SIビル青山5階になります。 |
最寄駅 | 青山一丁目駅(都営大江戸線/東京メトロ銀座線/東京メトロ半蔵門線)徒歩2分 外苑前駅(東京メトロ銀座線)徒歩5分 信濃町駅(JR在来線)徒歩12分 |
給与 | 月給21万円~32万円 |
給与備考 | ※45時間分の残業代を含み、総支給額は月給29万円~43万円となります。 |
就業時間 | 10:00〜19:00 |
待遇・福利厚生 | 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 通勤手当は出社時の実費精算のみ 定期健康診断 インフルエンザ予防接種費用補助 オンライン飲み会補助 ノー残業デー実施(毎月第2金曜日) 福利厚生倶楽部「リロクラブ」加入 |
休日・休暇 | 有給休暇(入社半年後に10日付与) 夏季休暇 年末年始休暇 特別休暇(育児休暇など) |
応募条件 | 【必須スキル】 ・1タイトル以上のゲームの完成経験 ・Unity(Shuriken)、UnrealEngine(カスケード)を使用したエフェクト制作、知識のある方 ・3名以上のチームでのリーダー経験がある方 ・高いコミュニケーション能力を持ち、リーダーシップをとって自律的に問題解決ができる 【歓迎経験・スキル】 ・Unity、UnrealEngineを使用したエフェクト制作経験、知識のある方 ・SubstanceDesignerを使用した、シェーダーの知識をお持ちのエフェクト制作の実務 ・Houdiniを使用し、リアルタイム配信可能でエフェクト制作の実務経験をお持ちの方 ・Realflow, Krakatoa, Rayfire, FumeFX,ThinkingParticles等のエフェクト実務経験者 ・物理法則、自然現象など説得力のあるエフェクトを作る事が出来る方 ・エフェクトの素材制作からCG素材とのコンポジットまで一連の経験がある方 ・Material Editor、Shader Graphの実務経験、知識のある方。 ・処理負荷などのハードウェアの制限の中で、表現を追求できる方 |
更新日 | 2023/02/06 |
企業情報
企業名 | 株式会社ORENDA |
---|